「Undertale」がSteamにて245円のセール中

Steam

Steamでは6月7日までの期間限定で『Undertale』が75%オフの245円で購入可能です!

また、同時に本編に加えてサウンドトラックが付いたセットも75%オフの445円で販売しています。

説明するまでもないほどに有名なゲームですが、本作は「誰も死ななくていいやさしいRPG」です。

どの敵にも戦わずして勝つ方法があり、敵を倒すかどうかはプレイヤーの判断に任されています。

ゲームをクリアするまでの間のプレイヤーの行動が、エンディングに大きく影響します。

独創的なストーリーとキャラクター

『Undertale』の物語は、地上から地下世界に落ちた人間の子供(主人公)が、モンスターたちと出会い、地上に戻るための旅をするというシンプルな設定から始まります。しかし、そのシンプルさの裏には、非常に深く緻密に作り込まれたキャラクターたちが存在します。

例えば、サンズ(Sans)とパピルス(Papyrus)というスケルトンの兄弟は、ユーモラスでありながら感動的なエピソードを持っています。サンズの軽妙なジョークやパピルスの純粋で熱心な性格は、多くのプレイヤーに強く印象付けられました。また、アンダイン(Undyne)やトリエル(Toriel)といったキャラクターも、それぞれに独自の魅力を持ち、物語を彩ります。

革新的なゲームプレイ

『Undertale』の最大の特徴の一つは、その戦闘システムです。プレイヤーは敵と戦うか、平和的に解決するかを選択できます。この選択はゲームの進行やエンディングに直接影響を与えます。例えば、全ての敵を倒すと「ジェノサイドルート」に進み、誰も倒さずに進むと「パシフィストルート」に進むことができます。このシステムにより、プレイヤーは自身の行動の結果をリアルタイムで体験し、深い没入感を得ることができます。

戦闘画面ではプレイヤーのターンでは「たたかう」「こうどう」「アイテム」「みのがす」の4つの選択肢から選ぶコマンド形式ですが、相手のモンスターのターンでは弾幕シューティングゲームのように敵の攻撃を回避するという面白いゲームシステムです。

敵を倒すとRPGでお決まりのEXPとLVを得ることが出来ますが、それが意味するものとは・・・?

感動的な音楽

トビー・フォックスが手がけた『Undertale』のサウンドトラックは、ゲームの雰囲気を一層引き立てる重要な要素です。特に「Megalovania」や「Hopes and Dreams」といった楽曲は、プレイヤーの感情を揺さぶり、ゲームの重要なシーンを鮮烈に印象付けます。この音楽は、ゲームプレイの一部としてだけでなく、独立した作品としても高い評価を受けています。

ゲーム制作者のトビー・フォックス氏は作曲家としても有名で、作中のBGMは思わず鼻歌を歌ってしまうほど魅力的なものばかり。

いまならそんな名曲ぞろいのサウンドトラック付きでも500円を切る価格なので今のうちにゲットしておきましょう!