もぼ

Steam

2Dゲームをやりながら3D空間を移動するマルチタスクなゲーム『Screenbound』

3D+2Dプラットフォーマーという新しいジャンルを打ち出した『Screenbound』 お母さんがある装置を発明し、あなたはそれをガレージで見つけました。あなたがその装置を深く研究していくにつれ、真相に近づいていきます。 画面中央に位置する...
PS5

モンハンワイルズはクロスプレイに対応することが決定 新たな映像も公開

『モンスターハンターワイルズ』の新たな情報として、クロスプレイに対応することが発表されました。 PS5、Xbox Series X|S、PC向けにリリースを予定していますが、プラットフォームが異なる場合でも一緒に狩りを楽しむことができます。...
Switch

逆転裁判を一気にプレイできる『逆転裁判123+456コレクション』

カプコンは2024年6月6日、『逆転裁判』シリーズの『逆転裁判456 王泥喜セレクション』と『逆転裁判123 成歩堂セレクション』がセットになった『逆転裁判123+456コレクション』のSwitch版を配信しました。他ハードでも順次配信予定...
Steam

カートゥーン調の2Dプラットフォーマー『Fantasy Boy』の体験版がSteamに登場!

手描きアニメーションのようなビジュアルとHPが無くなったらガイコツ姿で踏ん張るゲームシステムが特徴の『Fantasy Boy』 正式リリースは未定ですが、Steamで体験版がリリースされました。 操作は移動、ダッシュ、攻撃、ジャンプと、シン...
Steam

魔女となって探索、集めた材料で人々に料理を作るメトロイドヴァニア風ゲームの体験版が配信開始『Magical Delicacy』

2024年7月16日にリリース予定のメトロイドヴァニア風ゲーム『Magical Delicacy』の体験版がSteamにて配信されました。日本語にも対応しています。 本作は明るい世界観の2Dドットで描かれる横スクロール型のアドベンチャーゲー...
Steam

PSVR2のPC用アダプターが8月7日に発売!SteamのVRゲームがプレイできる!

PlayStation VR2用周辺機器である「PlayStation VR2 PCアダプター」が8月7日に発売されます。 気になるお値段は8,480円です。 必要なPCのスペックは以下の通りです。 OSWindows 10 64ビット版/...
Switch

My Nintendo StoreにてMinecraftが半額になる15周年記念セールを開催中!

【Minecraft 15周年記念セールは6月5日(水) 15:59まで】 現在、Minecraftの15周年を記念して My Nintendo Storeにて「Minecraft」のダウンロード版ソフトが最大50%オフとなるセールを開催中...
Steam

「Undertale」がSteamにて245円のセール中

Steamでは6月7日までの期間限定で『Undertale』が75%オフの245円で購入可能です! また、同時に本編に加えてサウンドトラックが付いたセットも75%オフの445円で販売しています。 説明するまでもないほどに有名なゲームですが、...
PS5

「モンスターハンターワイルズ」の最新映像が公開!

2024年5月31日にモンスターハンターワイルズの最新トレーラーが公開されました。 内容は砂漠地帯を舞台にハンターとモンスターとの戦いが繰り広げられているもので、 映像からは様々な新要素が確認できます。 プレイヤーは「禁足地」と呼ばれる未踏...
Switch

Switchで遊べるオススメ64ゲーム5選

Switchで遊べるオススメの64ゲームを5つ紹介します。
Switch

【クリアレビュー】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムのクリアレビューです。
Switch

【ピクミン4】序盤でダンドリが良くなるコツ4選

ピクミン4でダンドリが良くなるコツを4つご紹介します。
Switch

【ピクミン4】ドクターを発見し葉っぱ人を治す方法

ドクターを発見して葉っぱ人を治すまでの過程と、夜の探索のコツを解説しています。
Switch

【ティアキン】ワープマーカー、おすすめの設置場所

ティアキンで使い道に悩むワープマーカーのおすすめの設置場所をまとめました。
Switch

【ピクミン4】氷ピクミンについて徹底解説

ピクミン4の氷ピクミンについての解説です。この記事を見れば氷ピクミンに詳しくなれます。
Switch

【ピクミン4】体験版、「ひだまりの庭」100%のコツとクリアレビュー

ピクミン4の体験版を遊びつくしたので「ひだまりの庭」の調査率100%の方法や青ピクミンの回収法、見つけるのが難しいオタカラの回収法を解説します!
Switch

【ピクミン4】「葉っぱ人」の治し方が判明

ピクミン4の「葉っぱ人」を治す方法が体験版にて判明しました!
Switch

【10年ぶりの新作】ピクミン4の体験版をプレイして分かったこと

ピクミン4の体験版がリリースされました!さっそくプレイして分かったことや感想を述べていきます!
Switch

【ゼルダの伝説】ブレスオブ ザ ワイルドをプレイしていないけど、ティアーズオブ ザ キングダムから始めても大丈夫? 前作をやっていない私が答えます!

前作をやっていない私がおすすめしていきます どうも、前作どころか風のタクト以来 ゼルダの伝説をプレイしていなかった「もぼ」です。 久しぶりのゼルダですが、最新作であるティアキンを現在プレイ中です! 結論としては、「大丈夫です。めっちゃ楽しん...
Switch

Switch本体、どれを買えば良いの?これを見れば分かります!

通常モデル、有機ELモデル、スイッチライト・・・どれを買うべき? どうも、最近になってSwitchの有機EL版を購入した「もぼ」です。 タイトルにもある通り、Switchには3タイプの本体があり、初めてSwitchを買う人はかなり悩むと思い...